- HOME
- 報酬料金
報酬料金(消費税別)
顧問契約報酬の月額料金(消費税別)
顧問契約報酬の月額料金(消費税別)の基準は下記の通りとさせていただきます。
■顧問契約報酬の月額料金(消費税別)
会社規模 | 労務顧問・事務手続代行(※1) | 給与計算も行う場合(※2) |
---|---|---|
10人未満 | 25,000円 | 35,000円 |
10人~19人 | 35,000円 | 50,000円 |
20人~29人 | 40,000円 | 60,000円 |
30人~49人 | 50,000円 | 75,000円 |
50人~ | ご相談下さい |
※1:「労務顧問・事務手続代行」は、労務に対するご助言、ご相談および社会保険労働保険の事務手続代行も合わせて当事務所で行う顧問契約です。ただし、次の手続代行については別途料金とさせていただきます。
①労働保険料 概算・確定申告 労務顧問・事務手続代行報酬の1ヶ月分
②社会保険 算定基礎届 労務顧問・事務手続代行報酬の1ヶ月分
なお、就業規則、助成金、不服申立てその他内容が複雑多岐にわたる場合は、その分については別途ご協議させていただきます。
※2:「給与計算も行う場合」とは、給与明細書の作成事務および給与コンサルティングも合わせた一括した顧問契約報酬料金です。ただし、次の手続については別途料金とさせていただきます。
①賞与明細書の作成業務 上記「給与計算も行う場合」から「労働顧問・手続代行」を控除した料金
②年末調整の手続き業務 顧問契約報酬の1ヶ月分
■労務顧問のみの顧問契約報酬の月額料金(消費税別)
事務は社内でできるが、労務相談を継続的に頼みたいという場合には、「労務顧問のみ契約」が適しています。労務顧問のみの顧問契約報酬の月額料金の基準は次のとおりです。会社規模 | 労務顧問のみ |
---|---|
10人未満 | 20,000円 |
20人~29人 | 25,000円 |
30人~49人 | 30,000円 |
50人~ | ご相談ください |
事務手続代行報酬料金(消費税別)
事務手続代行報酬料金とは、社会保険労務士業務のうち、書類の作成および提出の事務を顧問契約しないで個別にお受けした場合の報酬料金です。
事務手続 | 報酬料金 |
---|---|
労働社会保険諸法令に基づく諸届・報告 | 20,000円から |
労働保険・雇用保険 新規適用(※) | 40,000円から |
労働保険料 概算・確定申告(※) | 30,000円から |
社会保険 新規適用(※) | 40,000円から |
社会保険 算定基礎届(※) | 30,000円から |
就業規則(育児介護休業等の付属規程も含む)の作成 | 200,000円から |
就業規則(育児介護休業等の付属規程も含む)の変更 | ご相談ください |
労働社会保険諸法令に基づく助成金 (1回の申請) | 100,000円(着手金) +助成額の20% |
労働社会保険諸法令に基づく不服申立 (審査請求・再審査請求) | 100,000円から |
※:従業員数により増額させていただく場合があります。
上記以外の事務手続代行については、ご相談下さい。
相談・立会報酬料金(消費税別)
相談報酬料金とは、ご依頼を受けた都度、ご相談に応じたりご指導する場合の報酬料金です。
立会報酬料金とは、関係官庁などが行う調査や確認に立ち会う場合の報酬料金です。
立会報酬料金とは、関係官庁などが行う調査や確認に立ち会う場合の報酬料金です。
相談報酬料金 | 20,000円/時間 |
---|---|
立会報酬料金 | 30,000円/時間 |
※:初回のご相談については無料で対応させていただきます。
紛争解決手続代理報酬料金(消費税別)
紛争解決手続(あっせん・調停)代理業務の報酬料金です。
着手金(※1) | 100.000円 |
---|---|
報酬金(※2) | 和解金額の20% |
※1:着手金は、紛争解決手続代理業務に着手したときの料金です。
※2:紛争解決手続で和解が成立した場合の報酬金です。
なお、郵送料、交通費、宿泊費等につきましては実費とさせていただきます。